国民一律10万円

国民一律10万円支給。
 
喜んでおられるかたは多いでしょう
 
そもそも頂けるのではなく、自分たちの税金であり、今後返さないといけないので、まあ、前借りみたいなもんです。
 
所得制限等により30万円もらえるか、どうかわからないなあ。。いやだなあ。。と諦めかけていた大多数のひとからすると、一律10万円は肯定的に捉えやすいでしょうね。
 
最初から一律10万円とすると、足りないとか、いつなのか。。などという批判的意見も出やすかったでしょうから、さすがお上手です。
 
けど、みなさん、この10万円を何に使いますか?
 
もしかすると会社からのお給料が減ったり、子供さんたちが自宅待機で食費も増えているでしょう。けど、その分、外食費が減っていませんか?
 
一軒一軒の経済規模は縮小しているはずですが、なんとかやっていけると思っていないでしょうか。
 
そこに10万円渡されても、外食をしようにもお店は自粛で空いていないし、そもそも外にでるなといわれているし、どこに使えというのでしょう。
 
感染拡大を防止するためにテレワーク、あるいは休業をすすめられていますが、人はなぜ働くのでしょう。
 
返済しなくてはならないからではないでしょうか。
 
借金がないひとは、生活の規模を小さくすることでなんとか生き延びることができます。
借金のあるひとは、決まった額を返済しなくてはなりません。
 
10万円を借金にあてることになるでしょう。が、それは毎月続きます。
 
感染拡大防止に経済活動自粛をすすめるのであれば、徳政令で「借金帳消し」は行き過ぎだとしても、1年間猶予するという方針はいかがでしょうか。
 
話は、最初に戻りますが、各家庭に10万円支給というのは、辛辣な言葉を使わせて頂ければ、「国民への人気取り」のように思えるのです。
 
助けるべきは、自粛、休業を強いている自営業者、そこへの卸業者、また、感染の恐怖に立ち向かいながら現場でがんばっている介護職員、検査技師を含めた医療関係者だと思うのです。
 
自営業者のみなさんへ100万円、あるいは200万円の補償も取りざたされていますが、これも、表面的な補償では継続は困難でしょう。
 
自粛、休業要請を継続するのなら、終息後にもう一度がんばろうと思ってもらえるようなサポートが必要かと考えています。
 
昨日、往診をしながら、休業している飲食店のとなりで、いつも通りオープンしているパチンコ屋さんをみました。
 
支給して頂いた10万円は、本当は飲食店に使いたいけど、結局パチンコ屋。。なんてことにならないように祈るばかりです。